就活と採活と生活

採用広報・広告を創る立場から就活のあれこれを書いてます。

2012-01-01から1年間の記事一覧

一緒に働きたい人

先日、「就職活動生が100人の世界だったら」という数字を出してみようと思ったんだけど、ツイッターで見かけてしまいました。皆同じようなことを考えるんですよね。ただ、先日R社が発表した学生調査データから気になるところがあったので、それを紹介して…

就活の基本は国語コミュ力

エントリーシートで悩む学生が多いという1月の調査結果が出ていました。エントリーシートでは、選考する立場からいえば、国語力のチェックをベースに職業観のマッチングを重視する企業が多いようです。まだ社会人として働いた経験のない学生がイメージする…

社風はいいですか?

大企業に入社したといっても毎日、全社員と交流するなんてことはないわけで、ある事業部の支店のある部のある課に配属されるわけです。そこではせいぜい5〜10人くらいの先輩たちと毎日会って仕事をすることになる。人事異動があっても、部署と顔が変わるだけ…

「安定第一」な就活の件

2月9日のM社の学生モニター調査によると、OB・OGやリクルーターと会ったり、面接を受けたりといった直接接触は1月ではあまり行われなかったようです。なかでももっとも注力したのはエントリーシートという結果がでています。私が気になったのは、「重視する…

面接の挑み方

就活している学生の方は、これから面接試験の季節が到来します。「面接ってイヤだな〜」って誰でも思うでしょうが面接で緊張しない方がおかしいので、自然に緊張してもいいと思いますよ。 さて、面接は自分から志願してその企業の面接試験に呼ばれているわけ…

企業か起業か。

就活で頑張って入りたい企業に就職するのもいいけど、いっそ自分の会社をつくるという「起業」という選択もあります。ツイッターでも起業するべきか、まず就職するべきか、という話題はよくでてきます。 でも、どういう事業で起業したいという話があまり聞か…

就活と情報リテラシー

新年あめましておめでとうございます。久々の更新ですが、就職ナビ、企業採用ホームページとFacebookなどのSNS、みん就のような就活ポータルサイト系など、インターネットで調べられる情報はいろいろあるけど、どの情報をどううまく活用していけばいいのかと…