就活と採活と生活

採用広報・広告を創る立場から就活のあれこれを書いてます。

Twitter就活の効能

昨日、就活でTwitterをうまく活用するという話を紹介しました。「mixi」やブログに関してはご存知の方も多いと思いますので、少しだけTwitterの機能面をご紹介します。
紹介といっても「meyou」というTwitterの機能を網羅したサイトでこちらを見ていただければいいだけなんですがとりあえず簡単にピックアップします。

meyou.jp(ミーユー)より抜粋 <http://meyou.jp/modules/about/

面白みが分からず放置してしまうのは勿体無い! meyou.jpは【つながる】をテーマに色んな機能を盛り込んでいます。

■キーワードで同じ趣味の仲間、同じ話題に興味のある仲間などを一気にフォローしたり、手っ取り早く人気アカウントを一括フォローする事が出来ます。

Twitterユーザ名以外で「自己紹介」に書かれている内容を検索できます。じっくりプロフィール検索をしてフォローすることも可能です。

meyouの検索機能(カテゴリー別人気Twitterアカウント、特定のキーワード、プロフィール検索)を使って見つけたユーザーを、自分流に作成した「リスト」に一括追加することが出来ます。

■カレンダー形式のつぶやき履歴(Mymeyou)で一味違った Twitterを楽しむことも出来ます。ツイートを並べ替えたり、1日分のツイートをまとめてテキストまたはHTML形式に出力することも出来ます。

と、まぁ掻い摘んでこんな感じです。プロフィール検索で違う大学・学部の「就活」仲間を見つけたり、気になる「業界」や「仕事」で検索したりすることができます。いまは当たり前のようですが、一昔前は、自力で調べるしかなったのですから、便利ですよね〜。使わないのは勿体ないと思います。
まだいろんな機能があるようですが、Twitter初心者(私も)には上記くらいで十分でしょう。


最近の「求める人物像」で必ず使われるキーワードは「コミュニケーション能力」です。実はこれが、できない人が意外と多いのには驚いています。

なぜ、こんな当たり前のことを、わざわざ書くのか、というのがそもそもの疑問なのですが、それは「求める人物像」というよりも「最低限、社会人としての基本を身につけていること」という意味で解釈しなければならない。
「僕は友人とも家族とも問題なくコミュニケーションしている」からこの要件については、自分はクリアできてるぞ、と簡単に思う人が多いから、あえて企業の人事は「求める人物像」にこういうことを書かなければならなくなっているのです。
どういうことか、というのは、以前にも書きましたので省略しますが、師弟関係や、上下関係のなかでコミュニケーションをした経験がない人が殆どだからです。核家族化などの影響もあり目上の人との関係構築が苦手な人が多い、というよりそういう環境がなかったというのが現実でしょう。最近の新入社員についてのアンケートでも、「挨拶ができない」、「上司にタメ口をきく」、「電話の応対ができない」という結果がでています。
でも、一方でちゃんと「コミュニケーション能力」を認められる人もいるわけで、そういう人には内定!の要件の基本は満たしていることになります。

コミュニケーションは言葉であり、Twitterは140字の言葉のやりとりです。Twitterで目上の人と交信することは、コミュニケーション能力を鍛える道場でもあると思います。


また、Twitterはworldwideなツールです。英語など外国語に自信のある方にとっては、無料で、しかもリアルタイムで世界の人々とつながるツールになりますよね。ぜひ、とらいなう、よろしく、です。